これまで当事務所にご相談いただいた相続税、相続手続きに関するご相談内容の一部をご紹介させていただきます。
ここに掲載している内容以外のご相談にも対応しておりますので、相続でわからないことがございましたら何でもご相談ください。
No. | 相談月 | エリア | 性別 | 分野 | 相談内容 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | 福岡市内 | 男性 | 相続 |
依頼者の母の妹(被相続人。夫死亡・子なし)が 亡くなり、その兄(死亡)の子に相続の権利があるか 教えて欲しい。 (理由:被相続人の亡夫側の親戚が一方的に 相続手続きを始めてしまっている。 こちら側の相続を主張するために、相続人を 把握したいため) |
2 | 12 | 福岡市南区 | 男性 | 相続 |
依頼者(長男)の母が2か月前亡くなり、 公正役場に遺言書「全財産を長男へ」あり。 依頼者の姉が母名義のマンションに住んでおり、 それも相続対象になるので、自分名義に変更したいが、 贈与税がかかるとのことなので、どのように手続を 進めていけばよいか。 |
3 | 12 | 南区 | 男性 | 生前遺言書 |
依頼者の父(被相続人)と母が施設で介護を受けて いるが、二人とも認知症が進んでいるため 生前遺言書を作成したい。 依頼者には妹が1人。その妹が通帳を管理。 |
4 | 12 | 佐賀 | 女性 | 相続 |
司法書士と作成した母(被相続人)の遺言書に 「土地と建物は依頼者へ」と記載があった。 (遺言書に封はされていなかったが、司法書士によると 「有効」とのこと)その場合、兄弟の了承(印等) なくても相続できるのか。 |
5 | 1 | 福岡市南区 | 女性 | 節税対策 |
依頼者のお兄様が、福岡市南区の戸建にお一人で 住まわれている。 (名義はお兄様。両親は共に亡くなられているとのこと) 一人で住むには広すぎるので、名義を依頼者に変更し、 年内に転居をお考えとのこと。 節税も含めて相談されたいとのことです。 |
6 | 1 | 二又瀬新町 | 女性 | 相続税対策 |
依頼者の夫の父(昨年9月に死去) 名義の土地・不動産が大阪にあり、名義変更を早急に 行いたいが節税になる名義変更方法を相談したいとのこと。 相続対象は依頼者の夫・義母・義兄の3名で、 節税のためには誰か1名を名義にするのが良いか 共有名義にした方がよいのか。 |
7 | 2 | 香椎 | 女性 | 介護に関する相談 |
依頼者の母が7年前脳梗塞で倒れ、別府の特養で 過ごしている。 その介護のため毎週依頼者が別府まで通っているが、 その交通費を母のお金から支払っている。 その領収書をいままでとっていない。 その話を友人にしたら相続等で問題になるから とっておかないとダメだといわれて、 問題があるのでしょうか。 今後、どのようにしておいたほうがいいだろうか。 依頼者の方には兄が大阪におり、兄も数か月に 一回別府まで行っている。 その際には、母のお金から支払いはしている。 兄弟ともに交通費を支払うことに同意している。 |
8 | 2 | 福岡市内 | 女性 | 相続税申告 |
相続税申告について、相続税がかかるか見積もり してほしい(急ぎ) 相談来社時に、土地・預貯金・不動産納税証明書の 資料を持参するとのこと。 |
9 | 2 | 早良区 | 女性 | 土地名義変更 |
共有名義の土地があり、1人分を名義変更したい。 いくらかかるか教えて欲しい。 |
10 | 2 | 赤間 | 男性 | 相続 | 相続税申告の相談(父昨年9月に死去) |
11 | 2 | 筑後市 | 女性 | 相続 |
母が亡くなり、南区の実家に兄2人が住んでいる。 中央区のマンションに姉が住んでいる。 すべて親名義で相続税がかかるか心配。 さらには実家の売却も検討中 |
12 | 3 | 筑紫方面 | 女性 | 贈与税申告 |
贈与税申告について、どのように申告したらよいか 至急相談したい。 昨年マンションを購入した。その購入費用の一部に、 以前ご主人様から譲り受けたお金をあてている。 (最初の1000万及び、その後入金されたご主人様からの 生活費の一部を貯めたもの。) また、お母様からも600万購入資金をもらっている。 |
13 | 3 | 吉塚方面 | 女性 | 相続 |
依頼者の父(現在入院中)が「吉塚の家を依頼者 (養子縁組している)に相続させたい」と言っている。 (前妻には実子がおり、現在の妻もいる。) 生前遺言書は必要か、またどのように手続したらよいか 等を相談したい。 |
14 | 3 | 南区野間 | 男性 | 相続・贈与修正申告 |
依頼者の母の御兄弟が1人亡くなり、実子はいない。 相続権が兄弟にあり、相続の中に未公開株 (評価額7000万)があり、1000万で買取りたいと なったが、贈与税が発生することを税務署に言われ、 申告手続きを終わらせた。 しかし控除額を超えないため還付できないか税務署に 相談したところ、「還付できるが、内容が複雑なため 税理士にお願いした方がよい」と言われた』とのこと。 修正申告等全部お願いしたいとのこと。 |
15 | 3 | 博多区 | 男性 | 生前遺言書 |
依頼者の母(90代で現在入院中)が家を所有しており、 今から生前遺言書を作成しようと思っている。 |
16 | 3 | 福岡市内 | 男性 | 贈与 |
依頼者の母が「全財産を依頼者へ」との遺言が あったが、姉が住んでるマンション(母所有)を 姉に譲りたいが、相続税を払わずに済むために アイデアが欲しい。 |
17 | 4 | 福岡市内 | 女性 | 相続 |
父が亡くなり、父名義の家があるが、親戚から 「母名義に変更した方がよい」と言われている。 名義変更した方がよいのかどうなのか。 来所は無理なので電話口で回答が欲しい。 |
18 | 4 | 北九州 | 男性 | 相続 |
「父が亡くなり、その相続のことで相談したいが、 電話口で話をして見積もりとかを教えてもらえるか。 教えてもらえないなら時間の無駄なので 他をあたります」とのことでした。 |
19 | 4 | 早良区田村 | 男性 | 相続税 |
父が1/20に亡くなって、相続税が出そうなので、 どうするかわからないので相談したい ※近所の税理士に一度相談したが、 親身でなかったので探して問い合わせた。 対応力などに惹かれて依頼。料金体系にも納得 |
20 | 4 | 福岡市内 | 男性 | 相続税 |
依頼者の弟が先月亡くなり、相続財産が1億ほどある (預金、株、マンション)。 相続人は、4人(依頼人、弟2人、姉(死亡)の 子供1名。見積もりを提示してほしい。 |
21 | 4 | 福岡市内 | 男性 | 遺産分割 |
親が昨年5月に亡くなり、相続税は発生しないと 言われたが、不動産を相続人で分ける時に 必要な書類を教えて欲しい。 書類の様式とかももらえれば頂きたいとのこと。 |
23 | 4 |
福岡市内 |
女性 | 贈与税 |
依頼者が、年内に日本でマンションを購入予定 (物件はまだ未定) 海外にいる家族から購入資金を送金してもらうが、 贈与税がかかると聞いたので、節税できる送金方法を 相談したい。 |
24 | 5 | 早良区 | 男性 | 生前贈与 |
依頼者(被相続人)が、亡妻の甥に1,000万円生前贈与を したいとのこと。 |
25 | 5 | 粕屋 | 男性 | 相続(税務顧問) |
依頼者の父(会社の代表者)が2年前に逝去され、 財産分与は終わっている。 母が現在会社の代表者であるが、高齢であるため 代表者変更を考えている。 会社に、依頼者の妹と夫が勤めており、 夫(または妹)に代表者を変更する方向で 考えているが、会社の株式の分配方法をどのように したらよいか相談したい。 また、依頼者が相続している自宅の土地と、他の土地 (こちらは畑同然なので評価額はあまりないとのこと) のことも、株式分配の話にからんで浮上してくる 可能性があるとのことで、こちらも合わせて 相談したいのとのこと。 |
26 | 5 | 吉塚 | 女性 | 贈与 |
依頼者の両親より以前住宅資金として贈与して もらったが、証拠がなにもない状態。 また、ご主人の両親からも贈与してもらったが、 離婚の際の財産分与で自宅をもらったので、 それも含めて贈与と言われないか心配とのこと |
27 | 5 | 大野城 | 男性 | 相続 |
平成26年12月4日に依頼者の父死亡、遺産分割・ 協議書の作成・不動産の登記などは済んでいる。 申告をしようと税務署に赴いたところ、あしらわれて しまったので申告手続きをお願いしたい。 |
28 | 5 | 福岡市内 | 男性 | 遺言 |
口頭による遺言は有効か? また手書きの遺言でもよいか。 |
29 | 5 | 福岡市内 | 女性 | 相続 |
子はおらず夫婦それぞれ5,000万の預金と土地建物を 相続した場合、税金はだいたいいくらになるか 教えて欲しい。 |
30 | 5 | 博多区板付 | 男性 | 贈与 |
姉所有の土地を自分の名義にしたい。 その手続きなどを教えてほしい。 |
31 | 6 | 福岡市内 | 男性 | 相続税申告 |
相続税申告漏れの場合、時効は5年であるか 7年であるか。 |
32 | 6 | 博多近辺 | 男性 | 相続税申告 |
依頼者の母が今年3月に逝去。 相続人は依頼者と弟の2名。 相続財産内容:2年前に父が逝去した際、 父の保険金・退職金を、母の保険に替えていた。 (受取は弟と平等に金額を折半) 母の逝去にあたり、一部保険を母から依頼者 (及び弟)に名義変更し、残りは振込み完了済。 (保険総額は1億円。依頼者分はその半分の5,000万) |
33 | 6 | 福岡市内 | 男性 | 生前贈与 |
依頼者の父が現在病気療養中。 父存命中に、依頼者がマンション(現在着工中の マンション(来年4月以降入居))を購入し父から 贈与を受ける予定。 住宅取得等資金の非課税制度を利用したいが、 来年入居になるが今契約しておけば適用可能であるか。 |
34 | 6 | 筑紫野市 | 女性 | 相続 |
依頼者の父が今年4月24日に逝去。 父は生前事業を営み、母が経理担当。現在廃業。 銀行から負債額760-780万の報告を受けた。 (もしかしたら今後他に負債が出てくるかも しれないとのこと)依頼者には他に兄弟が2名いる。 |
35 | 6 | 福岡市内 | 女性 | 成年後見人 |
成年後見人の申立を依頼した場合、料金はいくらで あるか? |
36 | 6 | 福岡市内 | 男性 | 譲渡 |
依頼者が、知人に山林を20万で譲渡した。 申告は済。 (その20万のうち、5万ほどは登記手続き費用へ、 残りの15万は寄付している。) 善意のつもりで安く譲渡したのに、 住民税等課税がかかり納得いかないため、 無償で譲渡することにし、修正申告をする予定。 |
37 | 6 | 福岡市西区 | 女性 | 相続 |
依頼者の祖母(昭和41年に死去)と他3名の 共同名義の土地があり、祖母死去後も遺産分割協議書が 作成されておらず、名義もそのままとなっている。 おじがその土地にマンションを建てたいとの話が 浮上し、それを機にその土地の相続問題が浮上した。 依頼者の母は平成10年に死去しており、 その土地の相続人は依頼者含めて10名程 (亡祖母の子供は6名いたが、何人かは 亡くなっている)とのこと。 相続税がいくらになるかを知りたい。 |
38 | 6 | 大野城 | 男性 | 相続税申告 |
依頼者の父が5/31に逝去。法定相続人は 弟様と依頼者の計2名とのこと。 相続財産は、有価証券及び預貯金 (合わせて2,200万)と、土地がある。 この先、どのような手続きをしていったら良いのか 全くわからず、相談したい。 |
39 | 6 | 姪浜 | 女性 | 相続 |
御両親の家(土地はなし)のこと (相続はまだ発生していない) ご自身の遺言のこと。今後のことを考えて 専門家と話したいとのこと。 |
40 | 6 | 福岡市内 | 男性 | 相続 |
依頼者の父が逝去。母方は司法書士に依頼中。 負債は無し。 三人兄弟であり、一番看護をした長男に多くを 相続させたいが、一度自分が相続してから 長男に贈与した方が良いのか。 また最初から分配する場合、司法書士さんで 全部方がつくのか。 |
41 | 6 | 福岡市内 | 女性 | 遺産争い |
依頼者の義父が去年4月に亡くなった。 相続財産は土地建物800万程度のもののみ。 預金はなし。 遺産分割も終わっていない。 相続人は前妻の子含め7名で、相続人でもめている。 |
42 | 6 | 福岡市内 | 男性 | 相続人 |
依頼者は父の連れ子、現在の母とは再婚。 再婚して子が一人。 現在の母とは養子縁組していない。母が死んだ場合は 遺産は自分はもらえないのか。 |
43 | 6 | 志免町 | 男性 | 相続 |
依頼者の父が2013/11/18に亡くなった。 財産に、預貯金はなく、土地と建物があり、 依頼者の姉と土地を分けた。 依頼者の相続した土地・建物の課税価格は 合わせて2,532万程。(4つに分筆されている) 相続税が出るかどうか算定してほしい。 |
44 | 7 | 平尾 | 女性 |
準確定申告 相続税申告 |
本年4月15日に夫が亡くなりまして、 亡くなって4ヶ月以内に準確定申告を行うよう アドバイスを受けました。 |
45 | 7 | 香椎 | 女性 | 相続対策 |
依頼者が亡父から相続した不動産が複数あり、 子供(お子様は一人。配偶者は既に逝去)に 将来相続させるにあたり、今からどう対策を していったら良いか相談したい。 不動産には、借家、自宅、アパート (老朽化しており、来年建て替えるか売却するか) がある。 |
46 | 7 | 博多区 | 男性 | 相続申告 |
依頼者の母が平成27年5月29日に死去 相続人は4名 財産は預金及び土地 |
47 | 7 | 福岡市内 | 女性 | 生前対策 | 依頼者の母が持っている財産の生前対策をしたい |
48 | 7 | 西区 | 男性 | 遺産分割 |
(相続発生)遺産分割について相談したい、 内容によっては 弁護士を紹介してもらいたい |
49 | 7 | 太宰府 | 女性 | 名義変更 |
現在住んでいる家・土地は、現在依頼者の夫と 夫の父が共同で名義となっているが、 夫の父が高齢のため早めに名義変更(夫のみの名義) をしたい。 贈与にするのが良いか売買の形式にした方が 良いのか相談したい。 |
50 | 7 | 福岡市内 | 女性 | 遺産相続 |
依頼者のおばが今年亡くなり、H22年に作成した 遺言書を先日裁判所にて公開したところ、 「現金については兄弟5人で均等に分ける」 という文言があったが、現在兄弟5人のうち2名が 亡くなっている。 その2名に子供がいた場合、自動的にその子供に 相続権が移行するのか。 |
51 | 8 | 福岡市 | 女性 | 遺留分の減殺請求 |
依頼者(女性)の父が6月1日に死去。 法定相続人は、母・姉・弟・依頼者、及び姉の息子 (依頼者と弟が知らないうちに父の養子になっていた)である。 父は言葉も話せない・体も動かせない状態で入院。 その際、姉が父に公正証書遺言を書かせていた (依頼者と弟は知らなかった)。 先日開封したところ、依頼者と弟に納得いかない 内容であり、遺留分の減殺請求をしたい。 (TELで「父の全財産を調べて欲しい」とも 言われてました。) |
53 | 8 | 直方 | 女性 | 相続争い |
叔母が7/21死去(80代)。 夫は数年前死去。子供なし。 総額1億位 兄弟7人位で3人は死去。 遺言書はあるのだが、なくなる数週前に本人も 書き換えたい旨の話をしていた。 書換については病状悪化によりかなわなかった。 現存する遺言書は相談者のいとこ (被相続人の甥か姪)が多く取れるよう 書かれているが、それは被相続人がいとこに いいように言われてかいたものらしい。 その事実がわかったため被相続人は書き換える 気になっていたとのこと。 この状況で遺言祖の効力はどこまでおよぶもの か知りたい。 来所の上もう少し詳しい話を聞き弁護士の 範疇であれば弁護士を紹介させていただく 旨伝えたところ、一度弁護士に 相談してみて、必要な場合は改めて電話するとのこと。 |
55 | 8 | 香椎周辺 | 男性 | 相続税 |
5年前に相続が発生し申告もした。相続財産は土地(2200万) 相続人5人で均等に分けることになり、 一人440万ずつとなったが、依頼者と弟は、 残り3名それぞれに代償金として220万ずつ 現金で支払った。 依頼者と弟の共有名義となったその土地を、 去年譲渡した際、納税が230万になった (5年前に他の相続人に渡した660万を経費不可と 確定申告時に税務署で言われた) どうにか経費となる術はないものか。 |
56 | 8 |
糟屋郡 |
男性 |
遺産分割・相続税申告 |
依頼者の父が平成21年に死去。 法定相続人は、依頼者と兄弟1人の計2名。 (配偶者はそれ以前に死去) 遺言書なし。相続財産は、預金・有価証券・不動産5つ (総額2億弱とのこと) 不動産内容:父の家・依頼者の家・借地他。 全て東京先方と遺産分割でもめており、 遺産分割できておらず、相続税も未納のまま。 |
57 | 8 | 糟屋郡 | ご夫婦 | 相続 |
依頼者の父が6月末に死去。 法定相続人は、配偶者・長女・次女(死去・子3名) ・長男。 相続財産は主に、不動産3つと株式 (株式だけで総額1億) 次女の子3名への相続分が、次女の夫に 勝手に使われないようにしたい。 |
58 | 8 | 福岡市 | 男性 | 相続税他 |
依頼者のおば(依頼者の母のきょうだい)が、 老人ホーム入居していたが7月末に死去。法定相続人は 配偶者(現在グループホーム入居)ときょうだい3人の 計4名。子供なし。 相続財産は、預貯金1,100万と自宅 (土地評価額1,263万。路線価なし。倍率表1.2の地域。 建物は配偶者の名義)相続税が出るか、 今後売却した場合に、所得税住民税等の納税が どうなるか心配。 |
59 | 9 | 城南区 | 女性 | 相続税 |
相続は発生していない。将来どの程度相続税が 発生するのか試算をお願いしたい。 資産は不動産(土地)・預金・保険 |
60 | 9 | 福岡市内 | 女性 | 相続 |
依頼者の兄が亡くなった。両親他界・被相続人には 配偶者及び子供なし。 他に兄弟が3人いるが、内1人死去で子供がいる。 その子供にも相続権があるか? |
61 | 9 | 宇美町 | 女性 | 相続税申告 |
相続発生。申告必要と言われたので必要な手続きと 費用をききたい。 |
62 | 9 | 八女市 | 男性 | 相続税申告 |
相続発生。H27.1月に父が死去。 相続人はお電話いただいた方一人。 預金と自宅等で8,000万円程度 相続税が発生し、急いだほうがいい旨をお伝えした。 訪問も可能だと伝えています。連絡待ち |
63 | 9 | みやま市 | 女性 | 遺産相続 |
依頼者の父が9/7に癌で死去。母は認知症でホーム入居。 依頼者の弟が父と同居し看病をしていた。 公正証書遺言書が3通あり、「弟に全財産を」という 内容であった。納得いかないが手立てはないのか。 |
64 | 9 | 福岡市 | 女性 | 土地の名義変更・売却 |
依頼者の父が今月死去。配偶者は数年前に他界。 父名義の土地・家屋(自宅)があり、相続人は 依頼者と姉)の二人。自宅を更地にし、 売却しようと考えている。 名義変更をはじめ売却までの手続きにおいて 司法書士に頼む場合、どこの司法書士に頼めばよいか。 |
65 | 10 | 福岡市 | 男性 | 遺産分割 |
依頼者の父が3年前に死去。相続財産は自宅 (福岡市)のみ。 法定相続人は全部で5人。そのうち一人(腹違いの姉) と連絡がとれない。 戸籍を取り寄せて記載された住所に郵便物を送るも、 宛先不明で返ってきてしまう。遺産分割協議の手続きを 進めたいがどうしたら良いか。 |
66 | 10 | 行橋市 | 女性 | 相続争い |
依頼者には他に3人の兄弟がいる。 依頼者の父(81歳)は現在会社を経営しており、 依頼者は18歳の頃から父の右腕となって会社の 経理・事務を一人で担ってきた。 しかし、父は依頼者が女性であるがゆえに、 他の兄弟・従業員よりも下に見ており、 ここ3年依頼者への対応が傲慢になってきた。 父は他の3兄弟には、何千万と贈与しているのに、 依頼者には給料以外は一銭もわたしていない。 依頼者は精神的に参ってきたので、退職を申し出たが 父に大反対され、「遺産は一切渡さない」 と言われている。 依頼者には子供が3人いるので、必要最低限の 遺産ももらうためにも訴訟を起こしたいと 思っているが、訴訟を起こしたら勝てるものであるか。 |
67 | 10 | 福間 | 男性 | 相続税申告 |
依頼者の父(享年90歳)が9/7に死去。 法定相続人は、母(87歳。中程度の認知症)、 兄弟計3名(依頼者以外は関西と関東在住)。 相続財産は、預金・有価証券・土地で、 父名義の預金・証券は約4,000万、 母名義の預金・証券は約8,000万、 土地は1,700万円、生命保険は150万ほど。 相続申告に必要な書類と、報酬額を教えて欲しい。 |
68 | 10 | 熊本市 | 男性 | 相続税 |
土地・家屋について、名義人が20年前に死去。 変更しないまま今に至り、今になって相続の話が 出てきた。 インターネットで、土地・家屋について5年経ったら 相続税の申告が時効になると見たがそうであるか。 |
69 | 10 | 筑紫野市 | 男性 | 遺産相続 |
依頼者の母が2年前に死去。その一か月後に母方の祖母が 亡くなった。 祖母の預金を解約する際、依頼者の兄弟3人で 手続きをしたが、遺産はもらっていなかった。 先週、三回忌があり、祖母と同居していた親戚 (70代)が家を建てるとの話があり、祖母の遺産で 建てると思われる。 遺産があるなら依頼者は遺留分の減殺請求をしたいが どのくらいもらえるものなのか。 |
70 | 10 | 那珂川町 | 男性 | 相続税申告 |
依頼者の母が先週死去。(配偶者は5年前に死去) 法定相続人は、依頼者と弟の二人。 相続財産は、預金・投資信託・自宅土地&家屋。 預金・投資信託でおおよそ4,000万強。 自宅土地は評価額718万、家屋評価額130万。 今後の手続き等相談したい。 |
71 | 10 | 福岡市 | 男性 | 遺産相続 |
依頼者の父が亡くなった。母は93歳で介護施設に 入っている。 法定相続人は依頼者の長女・長男・亡き妹の娘及び 依頼者。 先日郵便局から父名義の預金の残高お知らせがきて、 400万残っているとのこと。 依頼者としては、全部母に渡しても良い と思っているが、法定相続分もあるので裁判を起こそう かと思っている。 相談内容は、上記郵便局の解約手続きを依頼したい と思っている。 (郵便局に解約まで3か月かかると言われた) |
72 | 10 | 福岡市内 | 女性 | 遺言書 |
依頼者の父が闘病中で医者から余命長くないと 宣告されている。 母は認知症で入院中。 法定相続人は、母・依頼者(長女)・妹の3人。 現在、依頼者は両親とは離れてくらしている。 相続財産は、 預貯金・有価証券⇒計1,000万円強。 自宅・アパート・貸家・農地妹が母の面倒を見る という条件で、全財産を妹に渡したいと思っている。 母に後見人がつく前に、今のうちに父に遺言書を 書かせようと思っているが、どのようにしていったら 良いか相談したい。 |
Copyright © 福岡相続相談所 橋脇誠税理士事務所 橋脇 誠 九州北部税理士会 登録番号:60967 〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-8-6 第5ガーデンビル5F 092-482-7717 All Rights Reserved.